
医療レーザー脱毛の照射方法を、大きくわけると熱破壊式(ショット式)と、蓄熱式(連続式)があるのを知っていますか?ちなみに読み方は「ねつはかいしき(熱破壊式)」と「ちくねつしき(蓄熱式)」になります。
自分の毛質・肌質・肌色に合った照射方式の機械があるクリニックを選ぶことで、「脱毛効果」を感じるのが早かったり、「施術回数」が少なくなったり、「施術時間」が短くなったりといいことずくめです。
逆に自分の毛質・肌質・肌色に合っていない機械があるクリニックを選んでしまうと、「我慢出来ないくらい痛い」、「時間が余計にかかる」、ヤケドや赤み、毛嚢炎などの「肌トラブル」などにもつながります。
この記事では、 熱破壊式レーザーと蓄熱式レーザーのメリットとデメリットをわかりやすく解説。熱破壊式レーザーの代表的な脱毛機を比較することで、失敗しないクリニック選びをサポートいたします。ぜひお役立てください。
「熱破壊式は我慢できない痛みって本当?」
「肌質・毛質にあった脱毛がしたい!」
「安く、早く、痛みなく脱毛したい!」
この記事の内容
熱破壊式医療脱毛のおすすめクリニック3院を比較!
熱破壊式医療脱毛がおすすめのクリニック3院をピックアップ!
気になる点を比較してみましょう。
↓タブで表示される情報を切り替えられます。
おすすめ医療脱毛クリニック3院を比較!_ポイント
おすすめクリニック3院を比較!_脱毛機械
美容マニアの院長がこの記事を監修しています!
熱破壊式脱毛とは?

熱破壊式の仕組みは、高い出力のレーザーを1回照射して、レーザーをメラニン(黒い色素)に吸収させて熱に変換します。そして毛根に強い熱を加えて発毛組織(毛乳頭・毛母細胞)を破壊。破壊された毛根は再生できず、毛が成長しなくなるか、細くなります。この方法は一般的には永久脱毛(専門的には永久減毛)と呼ばれます。
熱破壊式のメリットは、脱毛効果が高く、短期間で脱毛の効果を実感できます。副次的な効果として美肌効果もあります。デメリットは痛みを感じやすい、日焼け肌には照射できない。肌のトラブルになりやすい、産毛や細い毛への効果が薄いなどがあります。
日本では20年以上の実績がある熱破壊式ですが、最近ではレーザーを使い分けることによって痛みを抑えたり、剛毛や根深い毛にも効果的な脱毛ができる進化を遂げています。
熱破壊式のメリット
- 脱毛効果が実感しやすい
- 短期間で脱毛ができる
- 濃い太い毛に効果がある
熱破壊式のデメリット
- 輪ゴムで弾かれたような痛みがある
- 地黒や日焼けした肌、色素沈着した肌は照射できない
- 産毛や細い毛は効果が薄い
- 赤みや腫れ、やけどなどのリスク

レーザー種類の種類

熱破壊式には、レーザーにもいくつかの種類があり、それぞれの違いがあります。熱破壊式医療脱毛で使われているレーザーは下記の3つになります。
- アレキサンドライトレーザー
- ダイオードレーザー
- ヤグレーザー
レーザーの波長により特徴が違います。波長が短いアレキサンドライトレーザーは、メラニンへの吸収率が高いため、1回のレーザー出力で効率的に毛根を破壊できます。波長が長いヤグレーザーは、皮膚の奥までレーザーが届くので、根深い毛の脱毛が可能です。ダイオードレーザーはアレキサンドライトとヤグの中間の特徴を持っています。
アレキサンドライトレーザー(Alexandrite Laser)
多くの熱破壊式レーザー脱毛機に使用されている定番のレーザーです。アレキサンドライトという宝石を使用して755nm(ナノメートル)の波長を出すことで、皮膚表面に近い深さにレーザーが届きます。メラニンへの吸収率が高いため、表面に近い根が浅く、濃くて太い毛への脱毛効果が期待できます。
ダイオードレーザー(Diode Laser)
800~940mnの波長をもつダイオードレーザーは、半導体を使用して出力されます。アレキサンドライトとヤグの中間の特徴を持っていて、幅広い肌質・毛質に対応し、日焼けした肌や色黒でも照射ができます。比較的痛みが少ない、産毛や細い毛にも効果が期待できます。
ヤグレーザー(Nd:Yag Laser )
ヤグレーザーは1064nmの長い波長で深いところまでレーザーが届きます。メラニンへの吸収率はアレキサンドライトレーザーより低いので、深いところの毛(ヒゲ)や、日焼けなど肌の色が濃い・色素沈着した部位での脱毛ができます。

レーザーの比較表
アレキサンドライト | ダイオード | ヤグレーザー | |
---|---|---|---|
有効性 |
![]() 高 |
![]() 高 |
![]() 中 |
安全性 |
![]() 比較的安全 |
![]() 比較的安全 |
![]() 比較的安全 |
承認機器 |
![]() 豊富 |
![]() あり |
![]() あり |
剛毛 |
![]() かなり高い |
![]() 高い |
![]() 高い |
根深い毛 |
![]() 苦手 |
![]() 苦手 |
![]() かなり高い |
産毛 |
![]() 苦手 |
![]() かなり高い |
![]() 高い |
日焼け |
![]() 脱毛不可 |
![]() 脱毛可能 |
![]() 脱毛可能 |
痛み |
![]() 普通 |
![]() 弱い |
![]() 強い |
蓄熱式と熱破壊式の違いを解説

熱破壊式レーザー脱毛が高い出力のレーザーを1回照射して、毛根にある毛乳頭・毛母細胞を破壊するのに対して、蓄熱式レーザー脱毛は低い出力のレーザーを連続照射して、主に毛根にあるバルジ領域を破壊します。レーザーの出力が低いため痛みを感じにくいですが、脱毛効果を実感するまでに時間がかかります。
脱毛方式 | 熱破壊式 | 蓄熱式 |
---|---|---|
アプローチ | 毛母細胞・毛乳頭 | バルジ領域 |
出力方法 | レーザーを1回照射 | レーザーを連続照射 |
照射時間 | 短い | 長い |
レーザー出力 | 高い | 低い |
痛み | 痛みを感じやすい | 痛みを感じにくい |
効果の目安 | 1〜2週間 | 3~4週間 |
蓄熱式脱毛のメリットやデメリットは?

蓄熱式医療脱毛は、低出力のレーザーを高頻度で連続して照射して、熱を発毛組織周辺に蓄積させて、バルジ領域と毛母細胞を破壊します。
蓄熱式のメリットは、痛みが少ない、日焼けした肌の脱毛ができる。産毛や細かい毛の脱毛、デリケート肌でも脱毛できるなどがあります。デメリットは効果が出るまでに時間がかかる。ジェルを塗る必要がある。施術には技術と経験が必要とされる(※施術をする看護師により効果に大きな差が出る)などがあります。
蓄熱式のメリット
- 痛みが少ない
- 地黒や日焼けした肌に照射できる
- 産毛や細い毛に効果がある
- 肌がデリケートな方でも照射できる
蓄熱式のデメリット
- 効果が出るまでに時間がかかる
- 施術する人の技術と経験に効果が左右される
- ジェルを塗布する必要がある

熱破壊式脱毛と蓄熱式脱毛のメリットとデメリットの比較
熱破壊式(ショット式) | 蓄熱式(連続式) | |
---|---|---|
メリット | ・効果が早くでる ・濃くて太い毛(剛毛)の脱毛 ・美肌効果 | ・ 痛みを感じにくい ・ 色黒・日焼け肌の方でも照射ができる ・ 肌がデリケートな方でも照射ができる |
デメリット | ・ 痛みを感じやすい ・ 赤みや腫れなどのリスクがある ・ 色黒・日焼け肌の方には照射できない ・ 敏感肌・皮膚疾患の方には照射できない | ・ 効果が出るまでにに時間がかかる ・ 施術の技術と経験に効果が左右される ・ ジェルを塗布する必要がある |
熱破壊式の脱毛が向いている人
ここまでは熱破壊式の特徴や蓄熱式との違いを解説してきました。実際に熱破壊式向いている方はどんな方なのでしょうか。下記にまとめましたので参考にしてください。
- 短期間で効果を実感したい人
- 剛毛、毛深い人
- 痛みに強い人
- 脇を脱毛したい人
おすすめの熱破壊式レーザー脱毛機

クリニックで使用される脱毛機は「医療機器」になるので、正式に販売するためには厚生労働省による薬事承認が必要になります。アメリカでは食品医薬品局(FDA)の承認があれば問題ありません。 どちらかの承認があれば脱毛機として効果・安全性が一定基準クリアされていると考えていいでしょう。
今回は薬事承認かFDA承認がある、またはその両方の承認がある機械をピックアップしました。※FDA承認のみの場合は日本国内では正式に販売できません。クリニックの医師が個人輸入し、医師の責任において使用しています。
ジェントル・マックス・プロ・プラス(GentleMax Pro Plus)
薬事承認FDA承認
画期的な新世代熱破壊式レーザー脱毛機
ジェントル・マックス・プロ・プラスは、アレキサンドライト・ヤグの2波長が搭載されています。濃くて太い毛にはアレキサンドライト、根深い毛はヤグレーザーと、波長を使い分けることで効率的に脱毛することができます。痛みが気になる熱破壊式ですが、独自技術ダイナミッククーリングデバイスにより照射前に表皮を冷却することで痛みを軽減し、火傷など肌のトラブルからも皮膚を保護します。
おすすめ度 | |||
メーカー名 | シネロン・キャンデラ | ||
発売年 | 2022 | ||
レーザーの種類 | アレキサンドライト・ヤグ | ||
波長 | 755nm、1064nm | ||
照射方法 | 熱破壊式(ショット式) | ||
パルス幅 | 0.25-100msec | ||
マックスフルエンス | 200J/cm2 | ||
周波数 | 10 Hz | ||
薬事承認 | ◯ | FDA認可 | ◯ |
クリニック |
・ ビューティースキンクリニック ・レナトゥスクリニック |
ジェントルマックスプロプラスの口コミ
ライトシェアデュエット (LightSheer Duet)
薬事承認FDA承認
日本での導入実績が多く信頼性が高い脱毛機
ライトシェアデュエットは、805nmのダイオードを搭載しています。アレキサンドライトとヤグの中間の性質をもったダイオードの特性により、濃くて太い毛にも深いところの毛も対応し、脱毛することができます。日本人の肌質に合っている、安全性が高いことで人気の機械です。皮膚を吸引して照射する独自システムと、強力な冷却システムを組み合わせることで、痛みが少なく効率的な脱毛が可能です。
おすすめ度 | |||
メーカー名 | ルミナス | ||
発売年 | 2009 | ||
レーザーの種類 | ダイオードレ | ||
波長 | 805nm | ||
照射方法 | 熱破壊式(ショット式) | ||
パルス幅 | 400ms | ||
マックスフルエンス | 100J/cm2 | ||
周波数 | 3Hz | ||
薬事承認 | ◯ | FDA認可 | ◯ |
クリニック | ・トイトイクリニック |
スプレンダーX(SPLENDOR X)
薬事承認FDA承認
2種類の波長の同時照射ができる最新脱毛機
スプレンダーXは、アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーを同時に照射することで、幅広い肌質・毛質に対応。剛毛から根深い毛まで脱毛できます。冷風によるクーリングとコンタクトクーリングの強力な2種類の冷却システムにより痛みを軽減し、火傷のリスクを減らします。冷却用のジェルも不要なのでジェルが苦手な方でも問題有りません。照射と同時に煙を吸い込むので施術時の毛が焦げたニオイも気になりません。
おすすめ度 | |||
メーカー名 | ルミナス | ||
発売年 | 2019 | ||
レーザーの種類 | アレキサンドライトレーザー・ヤグレーザー | ||
波長 | 755nm、1064nm | ||
照射方法 | 熱破壊式(ショット式) | ||
パルス幅 | 1-100msec | ||
マックスフルエンス | 80J/cm2 | ||
周波数 | 3Hz | ||
薬事承認 | ◯ | FDA認可 | ◯ |
クリニック | ・アリシアクリニック |
スプレンダーX の口コミ
メディオスターモノリス(mediostar monolith)
薬事承認FDA承認
熱破壊式照射も可能な蓄熱式の代表脱毛機
メディオスターモノリスは、808nmと940nmの2波長のダイオードレーザーを同時に照射することで、全身、顔、VIOなど、深さや太さの異なる毛を効果的に脱毛することができます。照射の前・同時・後に皮膚を冷却することで、より痛みを感じずに脱毛が可能です。従来機よりも照射スピードが早くなったことで施術時間が短くなりました。また、部位や肌質、毛質を入力するだけで機械が最適なレーザー出力で脱毛をしてくれます。
おすすめ度 | |||
メーカー名 | アスクレピオン | ||
発売年 | 2021 | ||
レーザーの種類 | ダイオードレーザー | ||
波長 | 808mm 、940mm | ||
照射方法 | 熱破壊式(ショット式)・蓄熱式(連続式) | ||
パルス幅 | 3ms-400ms | ||
マックスフルエンス | 60J/cm2 | ||
周波数 | 20Hz | ||
薬事承認 | ◯ | FDA認可 | ◯ |
クリニック |
・ フレイアクリニック ・ ブリリアスキンクリニック ・ DMTC美容皮膚科 |
メディオスターモノリス の口コミ
ラシャ・トリニティ(Lasya Trinity)
FDA承認
熱破壊式照射も可能な3波長同時照射の蓄熱式脱毛機
ラシャ・トリニティは、アレキサンドライト、ダイオード、ヤグの3波長を同時に照射することで、様々な肌質・毛質に対応し、産毛や濃い太い毛にも効果的で、蓄熱式と熱破壊式の両方の照射が可能です。大きい照射面積によるスピーディーな施術と、コンタクトクーリングによる強力な冷却で痛みを抑えた施術ができるのが特徴です。
おすすめ度 | |||
メーカー名 | ブルーコア | ||
発売年 | - | ||
レーザーの種類 | アレキサンドライト・ダイオード・ヤグ | ||
波長 | 810nm,755nm,1064nm | ||
照射方法 | 熱破壊式(ショット式)・蓄熱式(連続式) | ||
パルス幅 | 575ms | ||
マックスフルエンス | 200J/cm2 | ||
周波数 | 10Hz | ||
薬事承認 | - | FDA認可 | ◯ |
クリニック | ・じぶんクリニック |
ジェントルレーズプロ(GentleLase Pro)
薬事承認FDA承認
医療レーザー脱毛のゴールドスタンダード
ジェントルレーズプロは、日本ではじめて厚生労働省の薬事承認を取得し、日本のクリニックへの豊富な実績がある信頼性の高い機械です。独自の冷却システム「DCD(Dynamic Cooling Device)」により、照射する直前に冷却ガスを噴射して、肌温度をマイナス21度まで冷却することで、皮膚を保護し、肌へのトラブルを軽減します。
おすすめ度 | |||
メーカー名 | シネロン・キャンデラ | ||
発売年 | 2011 | ||
レーザーの種類 | アレキサンドライト | ||
波長 | 755nm | ||
照射方法 | 熱破壊式(ショット式) | ||
パルス幅 | 0.25-100ms | ||
マックスフルエンス | 150J/cm2 | ||
周波数 | 10Hz | ||
薬事承認 | ◯ | FDA認可 | ◯ |
クリニック |
・ レジーナクリニック ・ ルシアクリニック ・ フェミークリニック |
ジェントルレーズプロ の口コミ
ソプラノチタニウム(Soprano Titanium)
FDA承認
3種類のレーザーを同時照射できる最新脱毛機
ソプラノチタニウムは、アレキサンドライト・ダイオード・ヤグの異なる3つの波長をブレンドして照射するために、太さや深さの異なる毛に効果が期待できます。濃くて太い毛だけではなく産毛や細い毛に対しても効果を発揮します。低出力のレーザーを広範囲に連続して照射するため痛みが少なく肌へのトラブルが少ないのもメリットです。照射面と冷却面が一体となった強力な冷却システムが、痛みを少なくして火傷のリスクを下げることができます。照射面が広いので打ち漏れや照射ムラが少ないのも特徴です。熱破壊式の機能も搭載しているので、高出力のレーザーを照射することも可能です。
おすすめ度 | |||
メーカー名 | アルマレーザー | ||
発売年 | 2019 | ||
レーザーの種類 | アレキサンドライト・ダイオード・ヤグ | ||
波長 | 810nm,755nm,1064nm | ||
照射方法 | 熱破壊式(ショット式)・蓄熱式(連続式) | ||
パルス幅 | 20ms | ||
マックスフルエンス | 100J/cm2 | ||
周波数 | 10Hz | ||
薬事承認 | - | FDA認可 | ◯ |
クリニック |
・ レジーナクリニック ・アリシアクリニック ・ じぶんクリニック |
ソプラノチタニウム の口コミ
熱破壊式レーザー脱毛機械比較表
右にスクロールできます
おすすめ度 | 効果 | 痛み | 肌のトラブル | ジェル | 施術時間 | 日焼け肌 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() かなり高い |
![]() 強い |
![]() 起きやすい |
![]() 塗らない |
![]() 約30分 |
![]() 脱毛可 |
|
![]() |
![]() 高い |
![]() 普通 |
![]() 起きやすい |
![]() 塗らない |
![]() 約45分 |
![]() 対応可 |
|
![]() |
![]() かなり高い |
![]() 強い |
![]() 起きやすい |
![]() 塗らない |
![]() 約20分 |
![]() 脱毛可 |
|
![]() |
![]() 高い |
![]() 弱い |
![]() ほぼない |
![]() 塗る |
![]() 約75分 |
![]() 脱毛可 |
|
![]() |
![]() 高い |
![]() 弱い |
![]() ほぼない |
![]() 塗る |
![]() 約60分 |
![]() 脱毛可 |
|
![]() |
![]() かなり高い |
![]() 強い |
![]() 起きやすい |
![]() 塗らない |
![]() 約60分 |
![]() 脱毛不可 |
|
![]() |
![]() 高い |
![]() 弱い |
![]() ほぼない |
![]() 塗る |
![]() 約120分 |
![]() 脱毛可 |
熱破壊式のおすすめ医療脱毛クリニック・ランキング

おすすめの熱破壊式脱毛機を設置しているクリニックを中心に、費用、予約のしやすさ、無料サービスなどからオススメのクリニックをランキング形式でご紹介します。
アリシアクリニック

異なるタイプの先進の脱毛機を組み合わせて使用
アリシアクリニックは、ラシャトリニティ (蓄熱式・熱破壊式) のカスタム機、スプレンダーX (熱破壊式) 、ソプラノチタニウム (蓄熱式・熱破壊式) の3種類の最新の機械を用意していますので、幅広い肌質・毛質の方に、痛みの少なく効果の高い施術を行っています。契約時に4回分の施術予約をまとめて取得できるので予約が取りにくいということもありません。
費用・回数 |
・全身脱毛+VIO(顔以外):70400円(5回) ・全顔セット(全身脱毛+VIO+全顔):145400円 (5回) |
無料サービス |
・当日のキャンセル料 ・初診料・再診料 ・解約手数料 ・手の届かない箇所の剃毛料 ・トラブル時のお薬代 |
有料オプション |
・塗り麻酔…1部位 3300円(税込) ・笑気麻酔…1回 11000円(税込) ※笑気麻酔は池袋院・銀座6丁目院のみ利用可能です。 |
予約のしやすさ | ◯※契約時にまとめて施術の予約をする |
店舗・エリア | 22院を展開 |
脱毛機械 |
・ラシャ トリニティプロ(カスタム) ・スプレンダーX ・ソプラノチタニウム |
アリシアクリニックの良い口コミ・評判
通いやすさや営業時間の長さ、効果に高い評価!
アリシアクリニックの悪い口コミ・評判
接客や予約の取りにくさに不満!
リゼクリニック

技術力と3種の脱毛機で効果を最大化
リゼクリニックは、ジェントルヤグプロ (熱破壊式) 、メディオスターネクストプロ (蓄熱式・熱破壊式) 、ラシャ (蓄熱式・熱破壊式) と発売から時間が経過した実績のある脱毛機を用意。肌色や毛の太さ濃さに合わせて最適な機械をクリニックが選定し、より少ない回数で高い脱毛効果を提供しています。コースの有効期限が5年と長いこと、コース終了後の追加の照射は都度払いで安く施術を受けられるなど、効果が得られまでしっかりとサポートしてくれます。
費用・回数 |
・全身脱毛(5回):一括払い64800円 ・全身+顔(5回):一括払い90400円 ・全身+VIO(5回):一括払い70400円 ・全身+VIO+顔(5回):一括払い129800円 |
無料サービス |
・カウンセリング料 ・初診・再診料 ・解約手数料 ・予約変更・キャンセル料 ・シェービング代※剃り残しに対するサービス ・打ち漏れ再照射 ・肌トラブル治療費 |
有料オプション |
・麻酔クリーム…1本 3300円(税込) ・笑気麻酔…30分 3300円(税込) |
予約のしやすさ | ◯※全国どこでも照射予約OK |
店舗・エリア | 全国に26院を展開 |
脱毛機械 |
・ラシャ ・メディオスターネクストプロ ・ジェントルヤグプロ |
リゼクリニックの良い口コミ・評判
キャンペーンや施術、
リゼクリニックの悪い口コミ・評判
接客や施術に関しての不満が多い
レジーナクリニック

熱破壊式と蓄熱式の3種類の脱毛機を医師が選定
レジーナクリニックでは、実績のあるジェントルレーズプロ (熱破壊式) と蓄熱式の代表機械であるソプラノアイスプラチナム (蓄熱式・熱破壊式) とソプラノチタニウム (蓄熱式・熱破壊式) により、毛質や肌質、肌色に合わせた最適な施術が魅力です。麻酔クリームや剃毛料など、脱毛に関するさまざまなサービスが無料で提供されています。銀座院など一部の院では、脱毛したいママさんのために託児所も用意しています。
費用・回数 |
・デビュープラン:全身脱毛+VIO+顔:121000円(5回) ・オーダーメイドプラン:全身脱毛+VIO+顔:280250円 (5回) |
無料サービス |
・カウンセリング ・初診・再診料 ・予約キャンセル ・転院手数料 ・テスト照射 ・麻酔 ・剃毛料※手の届かないところは無料 ・肌トラブルの診察料・治療薬 |
有料オプション | - |
予約のしやすさ | ◯※平日21時まで診療 |
店舗・エリア | 全国に23院を展開 |
脱毛機械 |
・ジェントルレーズプロ ・ソプラノチタニウム ・ソプラノチタニウム |
レジーナクリニック の良い口コミ・評判
レジーナクリニック の悪い口コミ・評判
費用・回数 |
脱毛ライトプラン :全身+VIO:一括払い68000円(5回) 全身+顔+VIO:一括払い129 000円(5回) 全身+顔:一括払い129 000円(5回) |
無料サービス |
・カウンセリング料 ・初診・再診料 ・テスト照射 ・妊娠などによる有効期限の延長 ・各処置料 ・シェービング代 ※背面のみ ・施術ローション代 ・アフターケアクリーム ・肌トラブル治療費 |
有料オプション | 表面麻酔:3300円 |
予約のしやすさ | ◯※予約変更も24時間スマホでOK |
店舗・エリア | 全国に61院を展開 |
脱毛機械 | ・クリスタルプロ(自社開発) |
エミナルクリニック の良い口コミ・評判
エミナルクリニック の悪い口コミ・評判
ルシアクリニック

承認を受けた3種の脱毛機で安全な脱毛ができる
ルシアクリニックは、ジェントルレーズプロ (蓄熱式・熱破壊式) 、ジェントルマックスプロ (蓄熱式・熱破壊式) 、ベクタス (熱破壊式) と、全て厚生労働省・米国FDA認可の熱破壊式(ショット式)医療レーザー脱毛機を使用しています。信頼性が高く実績のある機械によるスピーディーで効果の高い施術が可能です。追加費用は麻酔クリーム以外には基本的にはかからないのも魅力です。
費用・回数 |
・シンプル全身脱毛:全身のみ:83000円(5回) ・全身まるごと脱毛:全身+顔orVIOor襟足・首:132000円 (5回) |
無料サービス |
・カウンセリング ・初診・再診料 ・照射後の薬塗布 ・アフターケアにかかる薬代 ・キャンセル料 ※前日18時まで連絡が必要 ・剃毛代 ※剃り残しのみ ・再照射 ・有効期限最大3年 ・中途解約※手数料以外は全額返金 ・妊娠・出産一時休止 ・全国の医院での予約 |
有料オプション | 麻酔クリーム:3300円 |
予約のしやすさ | ◎ |
店舗・エリア | 全国に17院を展開 |
脱毛機械 |
・ジェントルレーズプロ ・ジェントルマックスプロ ・ベクタス※大阪心斎橋院・京都烏丸院のみ |
ルシア クリニック の良い口コミ・評判
トイトイトイクリニック

厚生労働省承認機のライトシェアデュエットで施術
トイトイトイクリニックは、実績のある熱破壊式ダイオードレーザー脱毛機のライトシェアデュエット (蓄熱式・熱破壊式) のみを使用して施術を行います。2波長のダイオードレーザーにより痛みが少なく効果的な施術が受けられます。院によっては無料で2台のライトシェアデュエットで施術ができるので、施術時間が大幅に短縮されます。
費用・回数 |
・トイ式全身医療脱毛:全身(VIO・顔なし):一括払い178200円(6回) ・トイ式全身医療脱毛:全身+VIO(顔なし):一括払い218000円(6回) ・トイ式全身医療脱毛:全身+VIO+顔:一括払い268000円(6回) |
無料サービス |
・初診・再診料 ・診察料 ・アフターケアにかかる処置・薬代 ・テスト照射 ・キャンセル料 ※前日20時まで ・打ち漏れ照射 ・硬毛化保証 |
有料オプション | 剃毛料:1部位1100円 |
予約のしやすさ | △ |
店舗・エリア | 3院(原宿院・池袋院・新宿院) |
脱毛機械 | ・ライトシェアデュエット |
トイトイトイクリニック の良い口コミ・評判
トイトイトイクリニック の悪い口コミ・評判
SBC湘南美容クリニック

機械選択自由でタイプの異なる脱毛機が選べる
SBC湘南美容クリニックは、ジェントルレーズ(熱破壊式)、メディオスターネクストプロ(蓄熱式・熱破壊式) 、ウルトラ美肌脱毛(IPL) 、ALEX (熱破壊式) の 4種類の機械が使われています。実績のある機械と独自開発のALEXにより、幅広い毛質・肌質・肌色に対応した質の高い脱毛を提供しています。
費用・回数 |
・全身(VIO・顔除く)77400円(6回) ・全身+VIO+顔155700円(6回) |
無料サービス |
・カウンセリング ・初診料・再診料 ・剃り残し代(10分間) ・有効期限なし |
有料オプション |
表面麻酔:1本2000円 笑気麻酔:1部位2200円 |
予約のしやすさ | ◯※機械指定をすると予約が取りづらくなる可能性がある |
店舗・エリア | 日本・海外202院展開(197拠点) |
脱毛機械 |
・ ジェントルレーズ ・メディオスターNeXT PRO ・ウルトラ美肌脱毛 ・ALEX(自社開発) |
TCB東京中央美容外科

熱破壊式と蓄熱式の選択照射で徹底脱毛
TCB東京中央美容外科は、メディオスターネクストプロ (蓄熱式・熱破壊式) とラシャ (蓄熱式・熱破壊式) は熱破壊式と蓄熱式の両方の照射が可能な機械です。ダイオードレーザーによる、幅広い肌質、毛質、肌色に対応し、痛みの少ない安全性の高い施術が受けられます。クイック脱毛プランでは蓄熱式のみ、オーダーメイドプランでは熱破壊式と蓄熱式の照射の調整が可能など制限があるので注意してください。
費用・回数 |
・全身脱毛クイック:全身(VIO・顔・首・うなじ除く)69800円(3回) ・全身脱毛クイック:全身(VIO・顔・首・うなじ除く)98000円(5回) ・全脱毛オーダーメイド(全身):148000円(3回) ・全脱毛オーダーメイド(全身):198000円(5回) ・全脱毛オーダーメイド(全身+VIO):198000円(3回) ・全脱毛オーダーメイド(全身+VIO):298000円(5回) ・全脱毛オーダーメイド(全身+顔):198000円(3回) ・全脱毛オーダーメイド(全身+顔):289000円(5回) ・全脱毛オーダーメイド(全身+VIO+顔):298000円(3回) ・全脱毛オーダーメイド(全身+VIO+顔):389000円(5回) |
無料サービス |
・カウンセリング ・初診料・再診料 ・予約変更・キャンセル料 ・テスト照射 ・肌トラブルの薬の処方 ・追加照射 ・返金制度 |
有料オプション |
表面麻酔:エムラクリーム2750円、リドカインクリーム10800円 笑気麻酔:2750円 |
予約のしやすさ | ◯5回分のコース消化予約保証 |
店舗・エリア | 全国108院 |
脱毛機械 |
・ラシャ ・メディオスターネクストプロ |
おすすめのクリニック比較表
右にスクロールできます
クリニック名 | 脱毛機 | 特徴 | 無料サービス | 予約のしやすさ | エリア | 全身+VIO+顔 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
・ラシャ トリニティプロ ・スプレンダーX ・ソプラノチタニウム |
熱破壊式・蓄熱式の使い分けでどんな毛質・肌質・肌色でも脱毛が可能 |
・当日のキャンセル料 ・初診料・再診料 ・解約手数料 ・手の届かない箇所の剃毛料 ・トラブル時のお薬代 |
![]() |
東京・大阪を中心に22院を展開 | 163000円 (5回) |
![]() |
・ラシャ ・メディオスターネクストプロ ・ジェントルヤグプロ |
熱破壊式・蓄熱式の使い分けでどんな毛質・肌質・肌色でも脱毛が可能 |
・カウンセリング料 ・初診・再診料 ・解約手数料 ・予約変更・キャンセル料 ・シェービング代 ・打ち漏れ再照射 ・肌トラブル治療費 |
![]() |
全国に25院を展開 | 198000円 (5回) |
![]() |
・ジェントルレーズプロ ・ソプラノチタニウム ソプラノアイスプラチナム |
熱破壊式・蓄熱式の使い分けでどんな毛質・肌質・肌色でも脱毛が可能 |
・カウンセリング ・初診・再診料 ・予約キャンセル ・転院手数料 ・テスト照射 ・麻酔 ・剃毛料※手の届かないところは無料 ・肌トラブルの診察料・治療薬 |
![]() |
全国に22院を展開 | 280250円 (5回) |
![]() |
・クリスタルプロ |
熱破壊式・蓄熱式の切り替え可能なダイオードレーザーにより幅広い毛質・肌質・肌色に対応した脱毛が可能 |
・カウンセリング料 ・初診・再診料 ・テスト照射 ・妊娠などによる有効期限の延長 ・各処置料 ・シェービング代 ・施術ローション代 ・アフターケアクリーム ・肌トラブル治療費 |
![]() |
全国に61院を展開 | 一括払い98000円(5回) 60回払い133763円 |
![]() |
・ジェントルレーズプロ ・ジェントルマックスプロ ・ベクタス |
熱破壊式・蓄熱式の使い分けでどんな毛質・肌質・肌色でも脱毛が可能 |
・カウンセリング ・初診・再診料 ・照射後の薬塗布 ・アフターケアにかかる薬代 ・キャンセル料 ・剃毛代 ・再照射 ・有効期限最大3年 ・中途解約 ・妊娠・出産一時休止 ・全国の医院での予約 |
![]() |
全国に15院を展開 | 132000円 (5回) |
![]() |
・ライトシェアデュエット |
熱破壊式のダイオードレーザーにより幅広い毛質・肌質・肌色に対応した脱毛が可能 |
・初診・再診料 ・診察料 ・アフターケアにかかる処置・薬代 ・テスト照射 ・キャンセル料 ・打ち漏れ照射 ・硬毛化保証 |
![]() |
3院(原宿院・池袋院・新宿院) | 一括払い192500円 60回払114125円 |
![]() |
・ラシャ ・メディオスターネクストプロ |
熱破壊式・蓄熱式の使い分けでどんな毛質・肌質・肌色でも脱毛が可能 |
・カウンセリング ・初診料・再診料 ・予約変更・キャンセル料 ・テスト照射 ・肌トラブルの薬の処方 ・追加照射 ・返金制度 |
![]() |
全国98院 | 389000円(5回) |
![]() |
・ ジェントルレーズ ・メディオスターNeXT PRO ・ウルトラ美肌脱毛 ・ALEX |
熱破壊式・蓄熱式の使い分けでどんな毛質・肌質・肌色でも脱毛が可能 |
・カウンセリング ・初診料・再診料 ・剃り残し代(10分間) ・有効期限なし |
![]() |
全国140院 | 178000円(6回) |
大阪でおすすめの熱破壊式医療脱毛
リゼクリニック大阪梅田院

リゼクリニック大阪梅田院
住所 | 大阪府大阪市北区梅田2-1-21 レイズウメダビル7F |
最寄り駅 | JR「大阪駅」より徒歩6分 |
診療時間 | 午前 10:00~14:00 午後 15:00~20:00 |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 0120-966-120 |
リゼクリニック心斎橋院

リゼクリニック心斎橋院
住所 | 大阪府大阪市中央区南船場4-10-13 HUQUEbuilding南船場5F |
最寄り駅 | 地下鉄「心斎橋駅」徒歩4分 |
診療時間 | 午前 10:00~14:00 午後 15:00~20:00 |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 0120-652-216 |
レジーナクリニック大阪梅田院

レジーナクリニック大阪梅田院
住所 | 大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目4-20 桜橋IMビル B1階 |
最寄り駅 | JR各線「大阪駅」より徒歩8分 |
診療時間 | 月〜金 :12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 |
定休日 | なし(年末年始、臨時休診日を除く) |
電話番号 | 06-6147-7590 |
レジーナクリニック心斎橋院

レジーナクリニック心斎橋院
住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目10-11 敬和ビル ルフレ21 5階 |
最寄り駅 | 大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」より徒歩3分 |
診療時間 | 月〜金 :12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 |
定休日 | なし(年末年始、臨時休診日を除く) |
電話番号 | 06-6258-6785 |
名古屋でおすすめの熱破壊式医療脱毛
アリシアクリニック 名古屋栄院

アリシアクリニック 名古屋栄院
住所 | 愛知県名古屋市中区錦3-6-15 たての街ビル 2F |
最寄り駅 | 地下鉄桜通線 久屋大通駅 徒歩1分 |
診療時間 | 11:00 ~ 20:00 |
定休日 | 水曜日・年末年始 |
電話番号 | 0120-225-677 |
リゼクリニック名古屋栄院

リゼクリニック名古屋栄院
住所 | 愛知県名古屋市中区錦3-22-26 名古屋スルガビル3F |
最寄り駅 | 地下鉄「栄駅」徒歩4分 |
診療時間 | 午前 10:00~14:00 午後 15:00~20:00 |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 0120-230-160 |
リゼクリニック名古屋駅前院

リゼクリニック名古屋駅前院
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-19 桑山ビル5F |
最寄り駅 | 地下鉄「名古屋駅」徒歩2分 |
診療時間 | 午前 10:00~14:00 午後 15:00~20:00 |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 0120-666-766 |
レジーナクリニック 名古屋院

レジーナクリニック 名古屋院
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目8-13 ファーストKHビル 2階 |
最寄り駅 | 地下鉄「国際センター駅」より徒歩4分 |
診療時間 | 月〜金 :12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 |
定休日 | なし(年末年始、臨時休診日を除く) |
電話番号 | 052-551-4650 |
エミナルクリニック名古屋院

エミナルクリニック名古屋院
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目20番1号 サンシャイン名駅ビル4F |
最寄り駅 | 地下鉄国際センター駅 徒歩1分 |
診療時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 052-583-8637 |
福岡でおすすめの熱破壊式医療脱毛
アリシアクリニック天神院

アリシアクリニック天神院
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2-8-22 Gビル天神西通り01 4F |
最寄り駅 | 地下鉄天神駅 徒歩2分 |
診療時間 | 11:00 ~ 20:00 |
定休日 | 火曜日・年末年始 |
電話番号 | 0120-225-677 |
リゼクリニック福岡天神駅前院

リゼクリニック福岡天神駅前院
住所 | 福岡県福岡市中央区天神3-3-5 天神大産ビル7F |
最寄り駅 | 地下鉄「天神駅」徒歩1分 |
診療時間 | 午前 10:00~14:00 午後 15:00~20:00 |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 0120-966-120 |
レジーナクリニック福岡博多天神院

レジーナクリニック福岡博多天神院
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2丁目4-30 天神エムズ64スクエア 2階 |
最寄り駅 | 「西鉄福岡(天神)駅」 徒歩4分 |
診療時間 | 月〜金 :12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 |
定休日 | なし(年末年始、臨時休診日を除く) |
電話番号 | 092-406-6266 |
エミナルクリニック福岡天神院

エミナルクリニック福岡天神院
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2丁目7番8号 西天神ビル5階 |
最寄り駅 | 地下鉄天神駅徒歩 3分 |
診療時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 092-753-7302 |
横浜でおすすめの熱破壊式医療脱毛
リゼクリニック横浜院

リゼクリニック横浜院
住所 | 神奈川県横浜市西区南幸2-8-9 ブライト横浜ビル5F |
最寄り駅 | 「横浜駅」徒歩4分 |
診療時間 | 午前 10:00~14:00 午後 15:00~20:00 ※毎月第二水曜日の午後のみ15:00~19:00 |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 0120-635-222 |
レジーナクリニック横浜院

レジーナクリニック横浜院
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3丁目29-4 CRANE CORNER 3階 |
最寄り駅 | 「横浜駅」徒歩4分 |
診療時間 | 月〜金 :12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 |
定休日 | なし(年末年始、臨時休診日を除く) |
電話番号 | 045-594-9650 |
レジーナクリニック横浜院
レジーナクリニック横浜院
エミナルクリニック横浜院

エミナルクリニック 横浜院
住所 | 神奈川県横浜市西区北幸1丁目1-8 エキニア横浜7階 |
最寄り駅 | 横浜駅 徒歩1分 |
診療時間 | 11:00-21:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 045-577-3773 |
エミナルクリニック 横浜院
エミナルクリニック 横浜院
エミナルクリニック桜木町院

エミナルクリニック桜木町院
住所 | 神奈川県横浜市中区花咲町2-65-6 コウノビルMM21 3F-A |
最寄り駅 | 桜木町駅 徒歩2分 |
診療時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 不定休 (年末年始) |
電話番号 | 045-315-3078 |
札幌でおすすめの熱破壊式医療脱毛
アリシアクリニック 札幌院

アリシアクリニック 札幌院
住所 | 北海道札幌市中央区北3条西3丁目1 マルゲンビル 3F |
最寄り駅 | JR札幌駅 西改札口より徒歩6分 |
診療時間 | 11:00 ~ 20:00 |
定休日 | 火曜日・年末年始 |
電話番号 | 0120-225-677 |
リゼクリニック 札幌院

リゼクリニック 札幌院
住所 | 北海道札幌市中央区南三条西5-1-1 nORBESA5F |
最寄り駅 | 地下鉄南北線「すすきの駅」 2番出口より徒歩3分 |
診療時間 | 午前 10:00~14:00 午後 15:00~20:00 |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 0120-076-555 |
レジーナクリニック札幌院

レジーナクリニック札幌院
住所 | 北海道札幌市中央区南一条西5丁目13-1 太陽ビルアネックス 6階 |
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄各線「大通駅」より徒歩2分 |
診療時間 | 月〜金 :12:00〜21:00 土日祝日:11:00〜20:00 |
定休日 | なし(年末年始、臨時休診日を除く) |
電話番号 | 011-596-0956 |
エミナルクリニック 札幌院

エミナルクリニック 札幌院
住所 | 北海道札幌市中央区北1条西3丁目3-11 桂和北1条ビル9階・10階 |
最寄り駅 | 大通駅徒歩5分 |
診療時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 011-215-0787 |
熱破壊式医療脱毛に関するよくある質問
熱破壊式医療脱毛のまとめ
熱破壊式脱毛の仕組みや、メリット・デメリットを中心に、7種類のオススメの熱破壊式脱毛機や、8つの熱破壊式脱毛にオススメのクリニックをご紹介しましたが、参考になったでしょうか?
熱破壊式と蓄熱式の違いや、それぞれのメリット・デメリットを解説しましたが、クリニック選びでもっとも重要なポイントは自分の毛質・肌質・肌色に合ったレーザーを照射できるかどうかです。
ぜひ、本記事を参考に自分に合った機械とクリニックを探してみてくださいね。
執筆者

編集部スタッフ:青木ゆうか
美容医療に関わるトピックから、メイク・スキンケア全般の記事の執筆と編集を担当。自身も美容医療に関心が強く、最近は医療ハイフのカウンセリング体験に行き施術を検討中。
参考文献
関連リンク
公式
脱毛機 シネロン・キャンデラ ルミナス アスクレピオン BLUECORE アルマレーザー クリニック アリシアクリニック リゼクリニック レジーナクリニック エミナルクリニック ルシアクリニック TCB東京中央美容外科 トイトイクリニック SBC湘南美容クリニック
相談窓口
医療安全支援センター検索 消費者ホットライン 医療広告相談窓口一覧
監督官庁・協会
厚生労働省 FDA 日本麻酔科学会 JMEC